SSブログ

動詞を分類してみよう [独検4級]

今日は4級受験準備の方へのメッセージです。

まだドイツ語の学習を始めたばかりで検定4級を目指す方は
動詞の学習と平行して名詞ももちろん覚えていただきたいのですが、
名詞だけ知っていても文は作れません。
そこで動詞も少しずつ覚えましょう。
[ひらめき]ただ漠然とaで始まる単語から学習するのではなく動詞の特徴に注目してみましょう。
1.現在形ではどんな変化をするグループの動詞なのか
  規則変化(語尾のenを外し人称語尾をつける)
  母音変化(duとer/sie/esで母音変化があったり一部の綴りがかわる)
  不規則変化(seinやhabenなど)

2.SV(またはSV+補足の情報)でも文が作れる動詞なのか、
 SV+O(4格)で目的語を必要とする動詞なのか。
 例えば Es regnet. Es schneit. などは2語でも文となりますね。
 そして Ich fahre nach Deutschland. もSVに行き先を
     補足の情報として加えただけの文です。

 ところが Ich habe. と突然言われても相手は??? Was hast du denn?と
 何を持っているのかを知りたくなります。つまり2語では意味をなさない文です。

まずは動詞の人称変化を確実に覚えるためにも少ない動詞(まずは基本動詞)で、
名詞を入れ替えて沢山の例文をご自分でも作ってみましょう。

ということで、今日は
sein, fahren, kommen, gehen,fliegenと
haben, kaufen, essen
などを使って例文を作ることを次までの課題としましょう。
★gebenは4格目的語と3格目的語を必要とするので、今回の練習には
 加えません。この種の動詞のグループはまた後日登場します。

ではまた次回。



nice!(2)  コメント(2) 

名詞を覚えましょう [独検5級]

さてお待たせしました。
ドイツ語を学習してみようかな..と思って
学習を始めたばかりの頃、「なんでボールペンが男性!?」
「男性名詞って何?」「男の人が話すときの言葉??」と
ビックリしたものです。

「で、このderとかdasとかは間違えると通じませんか?」という
質問をよくされます。
通じることは通じます。名詞さえ正しく発音していればなんとか
通じます。
でも、これから先も長く、ドイツ語とそして仲良くおつきあいをしていくには
最初から「まぁ、適当でいいや...」なんて思っていると
後でちょっと大変なことになります。
せっかくですから名詞を覚えるときは
[ひらめき]「定冠詞をつけて覚える」
と決めておきましょう。

さて、今日のヒントは
「こんな単語は男性名詞」というカテゴリー毎になんとなく決まっている性別
についてとしておきましょう。
Januar, Februarと月の呼び方がありますね。
この場合、JanuarからDezembarまで全て男性名詞です。
また曜日を示す名詞も全て男性名詞。
なんでってTagが、der Tagですから MontagもFreitagもTagで終わっている
ので当然男性名詞ですね。
Mittwochだけがスペルが異なりますが、これも男性名詞。
覚え易いですね。こうしてグループ毎に覚えると。

「他にもそんな規則がありますか?」との質問もよくあります。
が、まずは単語に親しみ、音に慣れましょう。
規則のことばかり頭に入っていても、肝心な単語が覚えられてなければ
本末転倒ですから。

Das ist fuer heute...
Bis dann!

nice!(0)  コメント(0) 

6月の独検まで25週

Ein erfolgreiches neues Jahr!!
実り多い新年となりますように!

さて6月末の独検まであと25週。
日にちで数えると約170日程度ですね。

お正月気分もそこそこに、また慌ただしく日常が始まりました。
検定まで数えると25週。
丁度区切りのいい数字の今週からボチボチ準備を始めましょう!

5級の方は、なによりも単語に慣れること。
毎日単語を3個ずつ確認しても500以上の単語に触れることができるでしょう。

4級の方は、動詞を1つずつ覚えても25個の動詞を確認できますね。
例文とともに覚えれば、表現の幅も広がります。

3級の方は、まず1月中に4級レベルの復習をして、
2月頃から3級レベルの文法項目の学習を始めましょう。
お好きな問題集を1つ選んで、目次を使って計画表をつくりましょう。
3級からは過去時制が加わりますから過去形や過去分詞を覚えるのが
課題になりそうですね。

[ひらめき]また、今年3級を受験する方で
後々2級、準1級とステップアップを目指している方は、
覚えた単語やフレーズを使ってナチュラルな表現ができるように
会話(対面レッスンなどで)の練習もしましょう!

では、今年は曜日ごとに5級、4級、3級とアドバイスを掲載しますので
お時間ある時にご覧くださいね。

ではまた。
Bis dann!
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。